作ったもののはなし初心者向けミシンを買ったはなし 今日はミシンが壊れたので買った話です。 ミシンが壊れました。 買ったのは14年?くらい前なので最近確かに調子が悪くなりつつはあったのですが、ちょっと負担のある縫い物をした際に異音と共に全く動かなくなってしまいました。 ... 2023.07.14作ったもののはなし
作ったもののはなし1/3ドールサイズの裁縫箱を作ったはなし 今日はソーイングボックスのミニチュアを作った話です。 材料 セリアで買った箱(SQUARE FIT short) 粘着付コルクシート 両面テープ ボンド はさみ かわいい布・リボン... 2023.06.12作ったもののはなし
作ったもののはなし1/3ドールサイズのミシンを買ったはなし 今日は16cmの小さなミシンを探して買った話です。 1/3ドールサイズのミシンが欲しい! しかしインテリアのミニチュアミシンを探しても出てくるのは1/6や1/12サイズのものばかり…。 私もこんな5cmぐ... 2023.05.22作ったもののはなし
推し手芸屋のはなし推し手芸屋のはなし 布伝説 今日は名古屋の布問屋の話です。 前回はこちら。 愛知県・名古屋市に住んでいて行ける手芸屋と言えば、いろんな場所にあるクラフトハートトーカイや、名古屋駅や栄にあるユザワヤなどがメジャーですが、名東区極楽に... 2023.05.17推し手芸屋のはなし
作ったもののはなし自作ドール服のはなし⑱ 桜雲・和気愛愛 ※ガラスの眼の60cmドールの話です。写真もあります。ドールが苦手な人はブラウザバック推奨です。 今日は通算36着目になる自作したドール用アイマス衣装の話です。 前回はこちら。 桜雲・和気愛愛とは... 2023.04.17作ったもののはなし
作ったもののはなしリアルファブリックでオリジナル生地を印刷してもらったはなし 今日はオリジナル生地を作ってもらったのでそのレビューです。 リアルファブリックとは リアルファブリックとはオリジナル生地のプリント会社です。 生地の種類を選び、柄(自分でデザインするかデザイナーズ... 2023.04.14作ったもののはなし
作ったもののはなし自作ドール服のはなし⑰ リボンスイート☆エメラルド ※ガラスの眼の30cmドールの話です。写真もあります。ドールが苦手な人はブラウザバック推奨です。 今日はミリシタ実装済だと29着目、通算だと35着目になる自作したドール用衣装の話です。 前回はこちら。 ... 2023.04.04作ったもののはなし
海外生活のはなしイギリス・ロンドンで買った手芸用曲線定規のはなし 今日はイギリスで買った手芸道具の話です。 同じくイギリスで買った手芸箱の話はこちら。 イギリスに住んでいた時裁縫のワークショップに行っていたのですが、そのときの授業の一つに「既製服から型紙を起こす」とい... 2023.03.25海外生活のはなし
作ったもののはなし自作ドール服のはなし⑯ マイオンリードットモード ※ガラスの眼の60cmドールの話です。写真もあります。ドールが苦手な人はブラウザバック推奨です。 今日はミリシタ実装済だと28着目、通算だと34着目になる自作したドール用衣装の話です。 前回はこちら。 ... 2023.03.22作ったもののはなし
作ったもののはなし自作糸巻きを使った刺繍糸の収納のはなし 今日は刺繍糸の保管方法の話です。 刺繍糸を送料無料の通販で買う話はこちら。 刺繍糸、どうやって収納してますか? お店で売っているままの束になった形でも置いておけると思うのですが、使ううちにいつのま... 2023.03.02作ったもののはなし