今日はイギリスで飲んだタピオカジュースの話です。
ロンドンにもタピオカブームは到来していました!
タピオカジュースの有名店である貢茶-ゴンチャはロンドンにも上陸しており、いつも行列ができているのを私もバスからよく見ました。
Official Gong Cha England Website
Gong cha was founded in Kaohsiung, Taiwan in 2006 and has now become one of the most recognisable quality tea providers with approximately 1500 stores worldwide...
そんなタピオカジュースですが、英語ではBubble tea-バブルティーと言います。
中のドリンクがミルクティーでも抹茶でもレモネードでもすべてバブル「ティー」です。
バブルというと泡のイメージですが、色を揃えて球を消す系のゲームの球のこともバブルと言うのでタピオカはそのイメージに近いのかな?と思います。
私が飲んだバブルティーはベトナム料理であるフォーのお店、Pho Streetのものです。

Vietnamese Restaurant, Delco Springfield PA,
Our Recommendations

テイクアウトであればプラスチックカップで出てきますが、店内飲食だとずっしりしたガラス製のコップに入ってでてきました。
ちゃんと極太ストロー付きです。
抹茶味を頼んだのですが、味はちゃんと甘くておいしかったです。
一緒に頼んだフォーがスパイスが効いていたのでよく合いました。


そもそもロンドンでは日本のお茶ブームが長く続いています。
ジャパニーズグリーンティーと言わずともmatchaだけで抹茶のことだと通じますし、スーパーでもmatchaのティーバッグを買うことができます。
イギリス人の友人は日本からのお土産でプレゼントした缶入りの緑茶をとても喜んでくれました。
さすがイギリス、日本と同様お茶飲みの国ですね。
それでは。
【冷凍 】インスタント ブラックタピオカ 500g 大粒(直径10mm)

COMMENT
タピオカって色々な国でも大人気なんですね!
ロンドンでお茶ブームなんて初めて知りました。
日本人にしかお茶は口に合わないのかと思っていましたが、
そんなことないんですね。
また1つ知識が増えました。
ありがとうございました。
コメントありがとうございます。お返事遅れてしまってすいません!
イギリスは一般的に紅茶が有名ですが、同じお茶の葉である緑茶や抹茶も好きな人は多いようです。
日本通なイギリス人もいるので、そういう人は紅茶の代わりに日本のお茶をマグカップに入れて飲んでいたりもしますよ。
お役に立てて嬉しいです^^