ポルトガルで買ったシンブルのはなし

海外生活のはなし
海外生活のはなし

今日はポルトガルのシンブルの紹介です。

前回はこちら

オランダで買ったシンブルのはなし
今日はオランダでお土産に買ったシンブルの紹介です。シンブルとはシンブルとは本来は手芸道具の1つですが、転じて現在では幸運のアイテムとして有名で各国にコレクターも多くいます。日本ではそうでもないですが海外では...

シントラ宮殿で買ったシンブル

ポルトガル・シントラにあるシントラ宮殿で買ったシンブルです。

シントラ宮殿の話はこちら

ポルトガルにシントラ宮殿を見に行ったはなし Palacio nacional de Sintra
今日はポルトガルのタイルが美しい宮殿のはなしです。他のポルトガルの話はこちら。AZUL-シントラのステンドグラスというボードゲームをご存知でしょうか。AZULと呼ばれるタイルを並べて...

シントラ宮殿はタイル飾りで有名なので、このシンブルもただの陶器というよりもタイルっぽい素材の陶器でできています。

中央部分のイラストと文字は印刷ですが下部の青と緑の線は手描きなので、ものによって線の太さやズレ具合に個体差がかなりあって味を感じました。

緑色の部分は水色などの他のカラーリングもあって、私はどうして緑を選んだんだっけな…?

雨が降りしきるシントラの街のその日のイメージが緑色だったのかもしれませんし、ただ単にポルトガルの国旗カラーだったからかもしれません。

ポルトガルお土産の並ぶシンブル

リスボンのお土産屋で買ったシンブルです。

リスボンといえば…、魚料理!フィリグラーナ!ガロ!といった感じで定番のお土産のイラストが並んでいます。

リスボンで食べたオイルサーディンの話はこちら

ポルトガルのオイルサーディンのはなし
今日はポルトガルのおいしい缶詰のお土産の話です。他のポルトガルの話はこちら。これ、なんのお店だと思いますか?なんとオイルサーディンをはじめとした魚介の缶詰の専門店-Comur...

魚料理以外にもこの形の魚のオーナメントなんかも売っていたので、いかにポルトガルという国が海からの恩恵を受けているかを感じられます。

フィリグラーナというのは細く伸ばした金や銀を使って刺繍のような繊細な飾りを施したアクセサリーのことです。

私は本物のフィリグラーナは予算的に買えなかったのですが、街中のアクセサリー屋さんでそれっぽいなんちゃってアクセサリーを買って満足しました。

このお魚さんたちが私にとってのフィリグラーナです。

ガロの木製シンブル

リスボンのお土産屋さんで買ったシンブルです。

木製のシンブルは珍しいので、見つけたときはとても嬉しかったです。

この鳥は、ポルトガルの幸運のシンボルである伝統工芸品「ガロ」です。

体にハートがあしらわれていてとってもかわいいですよね。

このガロですが、じつはポルトガル以外でも見る機会があります。

というのも、有名ファストフードチェーン店Nando’sのマスコットキャラクターになっているからです。

Nando’sの話はこちら

ロンドンで食べたNando’sのペリペリチキンのはなし
今日はロンドンで食べられるファストフード屋ナンドスの話です。Nando's-ナンドスとは南アフリカ発のファストフードのチェーン店です。主な提供料理はチキン(=ペリペリチキン)やチップスで、様々な味の...

シンブルにあしらわれているガロの色は水色以外にもいろいろあったのですが、水色を選んだ理由はたぶん、海の色だからとかそんな感じです。

日記より

それでは。

COMMENT

ブログランキング・にほんブログ村へ
育児とイギリス、ときどきソーイング
タイトルとURLをコピーしました